家計管理 公開中! ~ミニマリストのお金の管理~

パート主婦がシンプル&ミニマムに暮らすことを心がけ、リアルなお金の話&日々の暮らしを綴ります 無印良品やシンプル雑貨 ヒュッゲにも興味有り

2019年10月の貯蓄額は…~家計管理~

家計管理を任されているkurasu-memoです



2019年10月の家計簿です
(おそくなりましたが水道代でましたので閉めました)



9月の収入
435,992円


10月の支出(10/1~10/31)
309,215円


プラス126,777円



です。



詳細は以下になります



①光熱費 (予算15,000)→11,575円
②通信費 (予算10,000)→9,931円
③子ども費 (予算20,000)→25,500円
④夫小遣い (予算80,000)→80,000円
⑤車 (予算0)→0(夫のお小遣いから)
⑥住居費 (予算90,000)→89,555円
⑦生命保険 (予算2,000)→2,000円
⑧生活費 (予算75,000)→90,654円

合計(予算292,000)→309,215円

となりました



⑧生活費(予算75,000円)を細かく分けると

食費(予算55,000円)→71,687円
酒費(予算0円)→1,420円
外食費(予算5,000円)→7,797円
雑貨費(予算5,000円)→5,120円
娯楽費(予算3,000円)→0円
交際費(予算2,000円)→150円
衣料費(予算3,000円)→4,480円
医療費(予算2,000円)→0円

合計(予算75,000円)→90,654円

となります



予算オーバーの原因を探ると




③子ども費の5,000円オーバーは 息子の外食費


学食で食べたり、


部活の遠征で食べたり…


友人と夕食を食べたり…です。



⑦の生活費のオーバーは 食費で 16,000円



ということがわかりました



食費…いつもオーバーしてしまいます



食費についてですが、オーバーしてしまうのには理由があります



食べるものに少し気を使っています



添加物や化学調味料などが、なんとなく気になってしまって…


なるべく添加されていないものを選ぶようにしています。



そして、調味料(アミノ酸)が入っていないものも選ぶように…



市販のもので、アミノ酸が入ってないものを探すほうが大変なのです。



なので、生協もうまく利用しています



無添加のものは、少し高いです。



私の性格的なものなので、これは仕方がない…と思ってます



絶対に守ってるというわけでもありません(^-^;



そういうことに、気を付けてるから正解とか、



見栄だとか…ではないです。



単なる、価値観の違いだと思っています(*^^*)



何にお金をかけるかは、人それぞれだと思っています



たまたま、私はここが気になるのです…(^-^;



ブランドには興味はありませんが、ここにはお金をかけられるんですよね。




私なりに納得して暮らしていきたい

kurasu-memoでした



にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村